【初回お試し参加】5,500円(税込)
なぜ会社は「突然のリスク」に
対応できないのでしょうか。
様々な要因がありますが、
最も大きな要因は
「そのリスクを予見できなかったこと」
にあります。
つまり会社を窮地に追い込むリスクとは
「見えないリスク」
見えないからこそ、
避けることもできないし、
対応が遅れ、致命傷となります。
会社にとってのリスクとは
「地雷」のようなものです。
どこに埋まっているかも
わからない地面を歩くのは、
とても危険で、とても恐いもの。
でも「この周辺には地雷がある」
とわかっていれば。
あらかじめ、
そこを避けることができます。
私たちも、経営の致命的なリスクを
あらかじめ予見することができたら……
私たちは
20年をかけて「数千社」という会社の
「成功」と「失敗」を見てきました。
今回の講義では、
膨大な数の会社を
支援したからこそ見えてきた
「致命的なリスク要因」24個を、
惜しみなく大公開します。
この24個を押さえておけば、
会社が大きなリスクに
さらされる確率は、
グンと下がります。
ただでさえ、
多くのリスクに
さらされる経営活動です。
少しでも安全な経営へ向けて、
第一歩を踏み出しましょう。
お金はよく
「会社の血液」と表現されます。
それは、お金の「流れ」に
「その会社の状態」が、
ありありと現れてしまうからです。
どのように利益をつくり、
その利益をどう使っていくのか。
それが会社の発展に
大きく影響します。
同じような事業を営み、
同じような利益を
生み出す会社であっても
「成長し続ける会社」と
「成長が止まり、衰退する会社」
があります。
2社の最も大きな違いは何でしょうか。
それは「利益の使い方」です。
当たり前のように思いますが、
「正しいものに、
正しく利益を再投資すること」が、
会社の持続的な発展を生み出します。
それではいったい、
私たちは「何に」利益を
投資していけば良いのでしょうか。
今回の講義では
「成長し続ける会社」に共通する
再投資の方法についてお伝えしていきます。
もちろん、具体的な投資項目と、
優先順位のつけ方もお伝え。
利益を正しく投資し、
会社の発展をさらに
加速していきましょう!
□「投資」と「消費」が
明確になりました!
ありがとうございました。
投資について、
個人で活動していると投資なのか、
消費・浪費なのかが分からなくなります。
今回の講義を受講し、明確になりました。
(IT企業 経営者)
……………………………………………………………………………………
□お金の使い方を見直します!
どのような物に経費を使っているか分析し、
消費や浪費になっているものを減らし
投資に使えるようにする。
個人のお金の使い方も見直します。
(運送業 経営者)
……………………………………………………………………………………
□クライアントにも伝えていきます!
リスクマネジメント24項目は
是非ともクライアントに
知っていただきたいので、
自分の言葉に置き換えて
啓蒙活動をしようと思います。
(税理士事務所 経営者)
……………………………………………………………………………………
□とても苦手な分野だったので、
すべてが勉強になりました!
投資とリスクマネジメント。
とても苦手な分野だったので、
すべてが勉強になりました。
今回お聞きした、
リスクを抑えるための策を実践し、
良い方向に会社が向かっていけるようにします。
(デザイン会社 経営者)
……………………………………………………………………………………
□中・長期を見据えた
投資の在り方を考えていきます!
投資とリターンの関係性の中で、
短期的にリターンを重視し過ぎると
一過性で終わってしまう可能性がある。
中・長期を見据え、
リターンが継続できるような
投資の在り方を
考えなければいけないと思いました。
(社会保険労務士事務所 経営者)
……………………………………………………………………………………
*今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為
オンライン開催となります
ご都合に合わせて参加方法をお選びください。
セミナー内容をより深めるために、
本セミナーで使用するスライドは
200枚以上ございます。
また専用のワークブックを使用し
お伝えした内容を
すぐアウトプットする時間を設けています。
本スライドは会員様限定で、
後日WEBにて試聴が可能です。
復習にご活用ください。
*専用ワークブックと
その他プレジデントアカデミーの資料を郵送いたします。
会計・経営コンサルティング会社を経て、ビジネスバンクに転籍。創業時からレンタルオフィスなど各事業分野に従事。2005年、取締役に就任。
社長の学校「プレジデントアカデミー」の運営統括者として経営者の学びプログラムを構築。企業を永続的に成長させるため「経営の12分野」メソッドを組織に浸透させる独自研修を全国各地で実施している。2016年からはALL-INのセールスチームを率いる。
開催日時 | 【オンライン①】 2022年3月11日(金) 15:00~17:30 【オンライン②】 2022年3月16日 (水) 18:30~21:00 |
スケジュール | 受付開始 開始10分前 セミナー本編 150分 |
定員 | 40名 |
参加費 | 5,500円(税込) |
開催場所 | Zoom |
アクセス | お振込を確認でき次第、 ZoomのURLをお送りします |
お支払い | 銀行振込または クレジットカード |
オンラインセミナーに限らず
社内会議、社内研修
お客様との連絡手段としても注目を浴びている
web会議アプリ「Zoom」
初めて利用される方や
操作に不安がある方は
事前に操作方法をレクチャーいたします!
(10分程度)
この機会にZoomの活用法を
身に付けてみてはいかがでしょうか。
申し込みフォームの備考欄に
「レクチャー希望」とご記入頂けますと
担当者よりご連絡いたします。
経営や採用のお役立ち情報をお届けします。
シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録