【初回お試し参加】5,500円(税込)
「商品」というものは、
どんな業種・業態であっても、
事業の成否を左右する
大きな「鍵」の1つです。
ですから、どんな会社でも
「商品の価値を高めたい」
という願望を持っていると思います。
そうやって
「商品の価値を磨く」ときには、
実は、どうしても外せないポイントが
1つだけあるのをご存知ですか?
それが「価値とは何か?」を
理解することです。
「商品力を高める」ことは、
「商品の持つ価値を高める」
ということ。
だからこそ「価値とは何か?」を
正しく理解していないと、
正しく価値を高めることが
できないのです。
それでは「価値」とは、
いったい何なのでしょうか?
今回の「商品力の29Cuts」では、
そんな根本的な問いにも、
深く切り込んでいきます。
それでは、
商品力を高めるためには、
いったいどんなことを
考えれば良いのでしょうか?
実は「これさえ押さえれば大丈夫」という
商品力の“たった1つのツボ”
みたいなものは存在しません。
重要なのは「バランス」を取ること。
1つではなく、
多面的な切り口から
商品の価値を考えることが、
高い商品力をつくるための唯一の方法です。
“商品の概念” “人間の欲求” “戦略” “伝え方” “価格” などなど・・・ 必要な要素が揃ってはじめて、 商品が高い価値を持ち、
それをお客さまに届けることができます。
ヒット商品をつくる人の思考法や、 思考の切り口には法則性があります。
そういった人は 「意識しているかどうか」は別として、
商品の価値を築くために必要な切り口を 漏れなく考えているのです。
今回の「商品力の29Cuts」では、
そんな「商品の価値をつくる」ために必要な 29の切り口をお届けします。
普段、なんとなく考えている 「商品の価値」というものが、 この29の切り口から見ると、 驚くほどはっきりと見えてきます!
この機会にぜひ、29の切り口から
自社の商品を見なおしてみてください。
□色々な視点から
商品と向き合う必要性を
再確認しました!
商品開発をする上で、
押さえておかなければならない
ポイントを客観視して
色々な観点から商品と向き合う必要性を
再確認させていただきました。
本来自分たちが生み出そうとしてる
「物」の価値とは「事」を満たす
または解決するための手段に過ぎず、
大事なのは
誰かの人生を豊かにする何かで無ければ
価値がないという事だと思います。
現在進めているプロジェクトも
今回のセミナーで学んだ事を踏まえ、
更に魅力のある商品を
目指していこうと思います。
(オフィス機器販売業 経営者)
……………………………………………………………………………………
□早速、実践できそうです!
情報量が凄くて、
頭がパンパンですが、復習して、
しっかり自分のモノに
していきたいと思います。
価値あるセミナーを
ありがとうございました!
(デザイン会社 経営者)
……………………………………………………………………………………
□これほど、まとまっているものは
無いと思います。
ひとつひとつの項目は
それぞれ大切ですが、
これほどまとまっているものは
ないと思います。
自社の製品でもひとつひとつ確認して
改善に努めたいと思います。
(医療関連機器の製造・販売業 経営者)
……………………………………………………………………………………
□ 重要点箇所のみ、
抜粋していて分かりやすい!
重要点箇所のみ、
抜粋して説明して下さる点が
分かり易いと思います。
今後、自社の商品力を上げていくために、
商品力に磨きをかける事と共に、
自社の商品を分かり易く伝達するという
伝える力に磨きをかけていきます。
どの様な方にも分かり易く、
高品質な物を提供できる企業を
目指していきます。
(荷役代行業 経営者)
……………………………………………………………………………………
□事例も多く、
イメージしやすかったです!
大変充実した時間でした。
事例も多く、
イメージしやすくわかりやすかったです。
多くの切り口から多角的に観ることで
商品の価値が深まっていく感じがします。
ご提供いただいた切り口から
自社を観察検証してみます。
(講師・コンサルタント育成業 経営者)
……………………………………………………………………………………
□体系立てた考え方が
非常に参考になりました!
より良い商品を作るための体系立てた考え方は
非常に参考になりました。
闇雲に考えるのではなく、
フレームワークを使って論理的に考えることで、
より商品に深みが増すのだなと思いました。
また、大切なことは分かっていても
疎かにしてしまいがちな
「お客様目線」を改めて大切にしようと
思うことができました。
また、経営に携わる方と一緒になって
学べたことは大変有意義でした。
貴重なお時間をありがとうございました。
今後、学んだことを少しでも
自分の仕事に活かせるように努めていきます
(IT企業 経営者)
本セミナーで使用する資料は200枚以上ございます。
セミナー中は
より深く考えることに集中していただくため、
本スライドは後日WEBにて試聴が可能です。
復習にご活用ください。
*専用ワークブックと
その他プレジデントアカデミーの資料を郵送いたします。
会計・経営コンサルティング会社を経て、ビジネスバンクに転籍。創業時からレンタルオフィスなど各事業分野に従事。2005年、取締役に就任。
社長の学校「プレジデントアカデミー」の運営統括者として経営者の学びプログラムを構築。企業を永続的に成長させるため「経営の12分野」メソッドを組織に浸透させる独自研修を全国各地で実施している。2016年からはALL-INのセールスチームを率いる。
開催日時 | 2022年 5月19日 (木) 15:00~17:30 |
スケジュール | 受付開始 14:50~ セミナー本編 150分 *始めてご参加の方には 本編開始30分前より 経営の全体について 講義を行っております。 |
定員 | 40名 |
参加費 | 5,500円(税込) |
開催場所 | Zoom |
アクセス | お申し込み後にルームURLを お送りします。 |
お支払い | 銀行振込または、クレジットカード支払いにてお願い致します。 |
本セミナーに早期お申し込みの方限定で
経営変革小冊子
「プレジデントノート」をプレゼント!!
本セミナーのプログラム開発者
浜口隆則氏の
経営メソッドを詰め込んだ非売品です。
セミナーでの学びをさらに深めるため
ぜひご活用ください!
オンラインセミナーに限らず
社内会議、社内研修
お客様との連絡手段としても注目を浴びている
web会議アプリ「Zoom」
初めて利用される方や
操作に不安がある方は
事前に操作方法をレクチャーいたします!
(10分程度)
この機会にZoomの活用法を
身に付けてみてはいかがでしょうか。
申し込みフォームの備考欄に
「レクチャー希望」とご記入頂けますと
担当者よりご連絡いたします。
経営や採用のお役立ち情報をお届けします。
シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録