名前:勝谷 賢太郎(ショウヤ ケンタロウ)
出身:東広島市西条町
大学:公立鳥取環境大学
学生:なぜ鳥取環境大学を選ばれたんですか??
勝谷:中学の時から植物などに興味があり、高校で農業を学んだことが鳥取環境大学を選んだ大きな理由ですね。
高校で農業について学んだ時に、農業では多くの環境要素が関係していることを知り、環境について学べる学校ということで鳥取環境大学を選びました。
学生:勝谷さんの趣味・特技は何ですか?
勝谷:趣味はボードゲームです。
特に麻雀やチェス、最近では将棋にハマっています!!
学生:そーなんですね!
シナジーでは他にも、麻雀や将棋が得意な人がいましたよね?
勝谷:小濱さんと山﨑さんですね!
学生:既に勝負はしたんですか?
勝谷:まだしていませんが、勝てることが分かっているので、、、( ̄▽ ̄)
学生:これは近いうちに勝負の火ぶたが切って落とされそうですね・・・
学生:勝谷さんはなぜシナジーに入社されたんですか?
勝谷:私がシナジーを選んだ理由は、面接で出会った小濱さんや杉原さん・樽本さんの人柄に惹かれ、一緒に働きたいと思ったのが一番の理由です!
最初の頃はシナジーへの志望度は高くなかったんですけどね(^^;
学生:ええっ~~!
そうなんですか!?では、元々はどのような会社を志望していて、具体的にどのような部分に惹かれてシナジーを選んだんですか??
勝谷:元々はガス会社やビルメンテナンス会社で業種自体は似たようなところもあったんですが、どちらかというと結構大手の会社さんを志望していました。
しかし、シナジーの面接を受けてみると他の会社とは全く違って、型の無い会話形式の面接で、会社のことやその人のことがとても分かりやすかったんです!
そういった部分が特に魅力的に感じて、シナジーに決めました!
学生:勝谷さんは今後どのようになりたいですか??
勝谷:かなり抽象的な質問ですね(^^;
私は、豊臣秀吉のような人間になりたいですね!
学生:なるほど!
ビルメンテナンス業界の天下統一を目指しているのですね!!
勝谷:いや、そういうわけでは、、、
私は、豊臣秀吉のように喜んでもらえる工夫や楽しさを関わる方々に提供することで、みなさんに笑顔になってもらいたいです!
そうして、勝谷だから仕事を任せたい・頼みたいと言ってもらえるよう日々努力していこうと思います!!
学生:目指せ、天下統一ですね!!
勝谷:いや、だから違うって、、、
就職活動は分からないことの連続で戸惑ってしまうと思います。
評判や休日、勤務内容など悩む要素が多く、答えが出ないという事も多いと思います。
ただ、面接などを受けていく中で魅力的な会社や社員の方はきっと見つかると思います。
あなたにとっての魅力的な会社がシナジーであればとてもうれしいです。
みなさんと一緒に働ける機会を楽しみにしております!
経営や採用のお役立ち情報をお届けします。
シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録