シナジー活動記
2019/06/21 (金)
シナジー

【集団心理に負けない】

Pocket
LINEで送る

みなさまこんにちは
麻雀大好きカレーも大好き中田の
2週目のブログです。

私が広島大学にいたころ、
心理学系コースで心理学を勉強していました。

人の心が読めれば、トランプでもゲームでも勝てる
と思っていたあの頃の私は愚かでした。

結論、心理学を学んでも心は読めません

しかし、人間の行動の傾向や性質は
ある程度知ることができます。

もうすでに行動経済学という形で
心理学と経済、経営を組み合わせるという考えは
広く普及しているものと思います。

心理学が義務教育になるのも
案外遠い未来ではないかもしれませんね〜

さて今回は【集団心理に負けない】
というタイトルです。

先日、広島人なら馴染み深い
「とうかさん」に参加しました。

とうかさんというと、
浴衣解禁の祭とも言われ
浴衣女子がこぞって市内に集まる
フラワーフェスティバルに次ぐ一大イベントです。

あたりにいろんな出店があり
ソーラン節や日本の伝統楽器の音が鳴り響き
浴衣女子がを添える
という魅力いっぱいのお祭りです!

そんなお祭りに参加して
私が思ったことは
人は「集団」になるとモラルが下がるな、
ということです。

決してとうかさんや渋谷のハロウィンなどを
否定しているわけではありませんよ!!
ですが、お祭りの楽しい面とは裏腹に
あたりに落ちたゴミの山
騒ぐ人、暴れる人
というマイナスの面もあります。

心理学の世界で
人は「集団」になるとモラルや責任感が下がることが知られています。

「集団」になると、責任の所在が曖昧になり、
自分くらいいいだろう、どうせバレないだろう
という心理が働いてしまいます。

おそらく、祭でゴミを捨てまくった人も
1人で街を歩いている時には、
なかなかできないと思います(1人でもやる人はやりますが。。。)

「集団」にはこういった恐ろしい面があるのです。

では「集団」が悪いことばかりか、
というとそうではないことはみなさんご存知ですよね?

サッカーや野球のように統率された「集団」は
時に感動を呼ぶほどのパフォーマンスをします。

また企業も、社員や役員がきちんと力を出し合うことで
大きな利益を生み出すことに成功してます。
・集団心理に負けない
・自分こそがやらなくては!と思う
・チームを愛する

「集団」の成員が全員こんな心持ちでいれば
街も綺麗になるし、
企業は繁栄するし、
お祭りはもっと楽しいものになるのではないでしょうか。

あなたこそが「集団」を変えるキーマンです。

【今週の何切る?】

先週の模範解答を発表したいと思います。

東一局 自分は東家 ドラは北 8順目でした。

まず、七対子や三暗刻がすぐねらえる手では無いので、
両面待ちを消す理由は無いと思いますので
マンズは違います。

發は切ってもほかに役がつくことも無いですし、
ポンしてすぐ上がれるチャンスを潰すのは勿体無いので
發も違います。

5ソウも6ソウが使えなくなるので違います。

恐らく、1ソウか2ソウのどちらかを選んだ方が多いのではと思います。
とある本では正解は2ソウになっていました。

1ソウを切っても2ソウを切っても受け入れ枚数は一緒です。
唯一の違いはテンパイ時に
1ソウを切ると2ソウと發のシャンポン待ちになるのに対し
2ソウを切ると1ソウと發のシャンポン待ちになります。

麻雀は端で待つほど上がりやすいので
2ソウがいいと言うことです。
(また符数の関係でも2ソウが有利です)
ただ、端の方が安全であることもまた真理なので
1ソウを切っておいて、
リーチが来た時に備えるのもありではないかと
個人的に思います。
(發をポンしたりマンズ6.9をチーしてテンパイをとるとき)

長くなりましたが、ベストアンサーは2ソウ
僅差で1ソウが答えでした。

いきなり分かりにくい問題を出したことを反省して
今度はもう少し簡単にしたいと思います。。。

東一局 自分は西家 ドラは南 5順目です。

来週答え合わせをしますので、お楽しみに!

Pocket
LINEで送る

この記事を書いた人
お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録