シナジー活動記
2017/09/14 (木)
シナジー 広報

ダンスチームと経営のチーム

Pocket
LINEで送る

昨日は、

広島県東広島市で
10月7日(土)・8日(日)
に行われる

国内最大の日本酒イベント
2017「酒まつり」で

あらたに新設されたイベント
ダンス酒みだれ
Exhibition Match

の参加説明会をおこないました。

この「ダンス酒みだれ」
Exhibition Matchは、

14チームによる
ダンスバトル。

各チームの
責任者に参加してもらい
注意事項や、
参加の順番の抽選などを
行いました。

審査員には、
オリエンタルラジオのあっちゃん
の弟でもあり

世界的なダンサー

FISHBOY氏を招いて
審査をしてもらい、
後にパフォーマンスも
披露してもらいます。

酒まつりは、

美味しい日本酒に触れてもらい、
美味しい食事に
出会うことができますが、

今回はもっと、
市民が参加できる
コンテンツの強化ということで、

ダンスイベントを
導入しました。

審査には、
酒まつりらしさなどが
取り入れられているかも
基準に入れ

酒まつり独自の
ダンスイベントに
していきたいと思っています。

さて、この
「チーム」という概念。

ダンスチームと
経営におけるチーム

これは、作る意味合いが
少し変わってきます。

経営において、
なぜ、チームをつくるのか。

その理由は、
会社を永続させていくためには、
総合的な力が必要になるからです。

最近つくづく思いますが、

会社のことを、
一人ですべてのことを
「高いレベル」で

延々と継続するのは
簡単ではありません。

むしろ、難しい。

やはり、あらゆることを
得意だといえる人はいません。

苦手なことを
高いレベルでやる。
継続してやる。

ぜひ、苦手なものは
得意な人に譲りたいものです。

しかし、
自分が苦手だからといって

他の人が苦手だとは限りません。

他の人にとっては、
得意なことで、

高いレベルで
やり続けることが
簡単にできる人も
存在します。

だからこそ、
チームをつくることを勧めています。

そういった違いを組み合わせて、
「最良」を生み出していけることが
チームをつくる大きな意味です。

チームをつくるときに
気をつけないといけないのが、

特に社員が若かったり、
未成熟なときは

悪いことでも
簡単にできることは
真似されます。

ですが、
どれほど
良いことでも

大変なことは
簡単に真似されません。

つまり、
悪いことは伝染しやすく、
良いことは伝染しにくいもの。

たとえば、
社長が時間にルーズだと
チーム全体があっという間に
ルーズな会社になってしまいますが、

社長が多大な努力をして
時間をも待っていても、

それがチームに伝わるのは
時間がかかります。

成長していく過程で、
良いことは簡単には伝わりませんし、
悪いことは簡単に真似されます。

それが人の集団の
普通の傾向だということを
忘れないようにし、

社長の言動の
悪い部分が拡大伝染していく
という覚悟が必要になります。

チームづくりは、
一つ一つの積み重ねですね。
 

─── ぐっとくる会社を、もっと。 ───

株式会社シナジー
〜2017ホワイト企業アワード受賞〜
〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜
~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~

 

気になった方はこちら
【社長の学校】
プレジデントアカデミー広島校
経営の12分野
【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】
Gメン32
【すごい!素人をプロデュース!】
得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ>
【お問合せ】
総合お問合せフォーム
Pocket
LINEで送る

この記事を書いた人
『ぐっとくる会社を、もっと。』を、ブランドスローガンに中小企業を活性化させる活動をしているが、自社でも財団法人次世代普及機構が主催する2017『ホワイト企業アワード』の制度部門で大賞を受賞している。
お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録