シナジー活動記
2018/03/20 (火)
シナジー 広報

信頼と信用

Pocket
LINEで送る

 

日本年金機構から
年金情報のデータ入力業務を
委託された業者が契約に違反して

 

中国の業者に
再委託していたようです。

 

委託したデータ入力の
作業の遅れや入力ミスなどで
8万4,000人が2月の時点で
本来よりも少ない年金しか
受け取れない事態になったようです。

 

更に、31万8,000人分の
データ入力にミスがあることが
発覚しているということで

 

2月分の年金の支払いに
すでに影響が出ていた
おそれがあるようです。

 

単純ミスは抜本的な
対策が難しいことが難点ですね。

 

再委託禁止については
意図的だったとは思いますが。

 

 

Contents

「信頼しても信用するな」の意味

 

信頼しても信用するな
という言葉には

 

相手に期待はしても
出てくる結果までは
信じてしまわない

 

という意味を持ちます。

 

ビジネスの現場に例えるなら

 

部下を信頼して仕事を任せても
結果まで信用してしまわずに
自分でも確認しよう

 

という感じに使われるのでしょうね。

 

言葉の中の信用するな
という部分に注目してしまうと
悪い意味の言葉と勘違いするかも
しれませんが

 

どんなに期待を
寄せる相手であっても

 

絶対という事はないので
不測の事態にも備えて
おきなさいということでしょう。

 

 

 

「信頼」と「信用」の違い

 

 

働きがいのある職場を
考える意味でも
信頼と信用という言葉
には大きな意味があります。

 

信頼」と「信用」の違いを
考える機会はそう多くないので
明確な違いがピンとこない方も
いると思います。

 

それぞれの違いを考えてみます。

 

信用
過去の実績をもとにした評価
だとすると

信頼はそういった
過去の評価ではなく

信じてこれからを期待する気持ち
と言えます。

 

信頼
過去の評価や根拠が無くても相手を信じようという期待の気持ち

信用
過去にその人が積み上げてきた実績や成果などをもとに評価すること

 

 

なぜそんなことを
考えるのかというと

 

働きがいがある職場では
経営層に社員が信用を
していなければなりません。

 

この信用を勝ち取るためには
実績をコツコツと積み重ねる
しかないわけです。

 

信頼は何かしらの期待値を
高めるための技術があれば
成しえますが信用は
事実に基づくものです。

 

信頼は魅せ方でコントロール
することができますが

 

信用を築くためには
時間と実績が必要なので
信用をいかにされるのか
というのが大切だと
ふと思うわけです。

 

働きがいのある職場を
作ろうと思えば
手ではさわれませんが

 

社員が会社を信用する
という過去の事実の
積み重ねがポイントに
なると思うと

 

いい社風というのは
一長一短ではできないもの
だとあらためて実感します。
 
 

─── ぐっとくる会社を、もっと。 ───

株式会社シナジー
〜2017ホワイト企業アワード受賞〜
〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜
~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~

 

気になった方はこちら
【社長の学校】
プレジデントアカデミー広島校
経営の12分野
【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】
Gメン32
【すごい!素人をプロデュース!】
得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ>
【お問合せ】
総合お問合せフォーム
Pocket
LINEで送る

この記事を書いた人
『ぐっとくる会社を、もっと。』を、ブランドスローガンに中小企業を活性化させる活動をしているが、自社でも財団法人次世代普及機構が主催する2017『ホワイト企業アワード』の制度部門で大賞を受賞している。
お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録