お問い合わせ

シナジーLabo

SYNERGY LABO

ALL

2014年2月

消臭剤の底力
シナジー活動記

消臭剤の底力

  島田さんがファブリーズの正しい使い方を教えてくれました。   わたしはずっと衣類や布製品にしか使えないものだとばかり… 勘違いは恥ずかしいですね。 以下、実際の使用方法とのこと。   ①制汗剤、香水としてとして 発汗を抑えるだけでなく、香水としての機能も携わっているとのこと 。 「すれ違った時にふわりと香る彼の存在感…」 アッ◯スなんて目じゃないぜ!   ②口臭抑えとして ブレス◯ア?そんなものは必要ないさ!なぜなら僕にはファブリーズ!! シュッとひと吹きで僕の吐息はフローラル!    ③室内の空気洗浄剤として   ふりふり♪     ふりふり♫     せいっ!(しゅっ)     せいせぇーい!!(しゅっしゅっしゅっ)   ※直前のふりふり(小躍り)は必要な儀式だそうです。   以上が通常使う衣類、布製品以外への使い方とのこと。 まぁ嘘なんですけど。     最後に島田さんが特技「高速ちゃつぼ」を見せてくれました。       みなさん寒い日が続きますが、もう少しで春がやってきます! 今日も1日頑張りましょう!!   ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

消臭剤の底力

シナジー

2014.02.22
CONTACT

ご質問、ご相談など お気軽にお問い合わせください

専門の知識と経験で
課題解決を全力サポートします!

アイコン

シナジーメールマガジン

ぐっとレター

採用人材、経営など…
お役立ち情報をお届けいたします

ぐっとレター登録はこちら 登録はこちら