お問い合わせ

シナジーLabo

SYNERGY LABO

ALL

2016年6月

噂のシナジンとは。
シナジー活動記

噂のシナジンとは。

皆様こんにちは★ 2回目の登場かじです。 月3回ブログに登場するという目標のため、ハイペースで更新しております(・ω・)ノ   さて今回はシナジーの情報誌【Synergine】(シナジン)について紹介します。 表紙はこんな感じで、中にはあれやこれやの情報が・・・     ちなみにタイトルの「シナジン」 シナジーとマガジンを掛け合わせたナイスなタイトル☆ 考えたのは誰か。 私です(どやあ)   他の案(KASOU・MICHISHIO・LINK・SOJYO・etc…     表紙デザインはファッション誌をイメージしています。 冊子全体のデザインを担当しているのはシナジーのデザイナーMASUDAです。 増田「私だ!」     かっこいいロゴ!スタイリッシュな構成! 長時間の試行錯誤と推敲を得て生み出されています。 作業画面は彼女にしかわからないカオスな世界…       私はというと、漫画や似顔絵を担当しています。 紹介する内容やその資料を春名さんからいただき、 それをもとに話を考え、ラフ→線画→塗りとパソコンソフトで 仕上げていきます。     記事・イラスト・写真・デザイン、社員総出で生み出されているシナジン。 ぜひ隅々まで目を通してみてくださいね♪   ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

噂のシナジンとは。

シナジー

2016.06.30
初登場。新入社員加治(151cm)
シナジー活動記

初登場。新入社員加治(151cm)

皆さま初めまして!   151㎝の新入社員かじです★ 今の特技?はポイズンクッキングです。       今日は私が属しているPR・イベント委員会について紹介します。   PR・イベント委員会では毎月社内の親睦を深めるレクを企画&実施しています! 4月はお花見に行きましたが、5月はカルタイベントをすることになりました。   始めは百人一首をしようと思ったのですが やったことのある人が圧倒的に少なくボツに   そこで普通のカルタにしようかと思ったのですが   春名さん「かじさんシナジーのオリジナルカルタ作ってみたら」   私「今から!?」   春名さん「社員ネタで50枚作ったら面白いんじゃない?」   私「まじかいな…」   50枚はさすがにハードルが高かったので30枚作りました     そしてカルタ大会当日   予選を勝ち抜いた女帝3人による仁義なき闘いが繰り広げられていました。 カルタは人の本性が垣間見えるので面白いですね。   さて、7月は何をしようかな~。   ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

初登場。新入社員加治(151cm)

シナジー

2016.06.28
第14回管理者合宿委員会のイカれたメンバーを紹介するぜ!(・ω・)ノ
シナジー活動記

第14回管理者合宿委員会のイカれたメンバーを紹介するぜ!(・ω・)ノ

皆さまこんにちは!   梅雨の季節が苦手な福田です。   得意な人がいたらそれはそれで驚きですけれども。     前回登場時にご紹介したウォーキングですが、   このジメジメした気候も手伝って、絶賛滞り中です。   すみません単なる甘えですm(__)m           さて、話は変わりますが。     先日、「第13回管理者合宿」(※詳しくは前回のブログを御覧ください)を   終えたばかりではありますが、   実は既に「第14回管理者合宿」に向けて、委員会が始動しています! そして委員長は私、福田です!     前委員長である春名くんは卒業。 ※事務所前ではしゃぐ春名 春名「卒業じゃ!グッバイ!」     不肖わたくし福田が委員長として   実行委員会を運営していきます!   やるっきゃねえぜ!ヒャッハー!!! ※福田       とはいえ、合宿そのものは11月なのでまだまだ先のお話・・・   会場や内容はまだ未定です。       そこで今回は、   合宿委員会に新たなメンバーとして   加わった三人の仲間を紹介しようと思います!       まずは一人目、ビルメンリーダー 大武四天王が一人「大武 貞之」(おおたけ さだゆき)!!! 大武「あ~ハイハイ!その件はですね~ただいまお調べしてる最中でございまして・・・」     福田(うわあ・・テレビのリモコン片手になにやってるんだろうこの人・・・ とりあえずめっちゃ忙しそうだからほっておこう。)       続いて二人目は新入社員その一、「山﨑 脩斗」(やまさき しゅうと)!!! 山崎「いい物件紹介しますよ」     福田(ん~不動産会社の営業の方か何かかな・・・? なにか押し売りされそうだしこいつもほっておこう。) ※SYNERGYに不動産部門はありません。       三人目!!!新入社員そのニ、「増田 幸美」(ますだ ゆきみ)!!! 増田「わたしが増田です!」       福田(おっ!よかった、まともそうだ)     増田「私の女子力は53万です。」 増田第二形態「ワンオクロック最高―――――――!!!!!!」       !? 福田(よしっ!こいつもほっておこう!)             こんな3人と仲良くやっています!・・・・     委員長福田「不安しかねえ・・・」       前委員長・春名「大丈夫かこいつら・・!?」       それでもやるしかない・・・やるしかないんです!   以上、この4人のメンバーで、第14回管理者合宿を精一杯運営していきます!   このブログでも活動の報告を定期的に行なっていきますので、   皆さま、今後の活動をどうぞお楽しみに!       ではまた。   ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

第14回管理者合宿委員会のイカれたメンバーを紹介するぜ!(・ω・)ノ

シナジー

2016.06.15
暑い。暑いぜ! ~第13回管理者合宿委員会より~
シナジー活動記

暑い。暑いぜ! ~第13回管理者合宿委員会より~

こんにちは! 初夏になりましたね。 どうも相変わらず暑がりな春名です。 今年はラニーニャ現象とやらで暑い夏になるようです。 春名(とりあえず暑い夏になるらしいけど、 ラニーニャってなんだ・・・)   ちなみにタイトルに意味はありません!ただの私の感想です。     まぁそんな暑さトークは置いておいて、今回は少し前にFacebookで更新した 「第13回管理者合宿」について書かせていただきます。 なにを隠そう私は「第13回管理者合宿委員会」の委員長だったので!   そもそも”管理者合宿”ってなんだというあなたの為に一言で。 杉原統括「要するに”宿泊研修”だよ。」(遠い目)     というわけで今回は淡路島に1泊2日で 宿泊研修 = 管理者合宿 に行って来ました! ちなみに場所はXIV淡路島、いわゆるリゾートホテルです。 [caption id="attachment_6853" align="alignnone" width="640"] Š[/caption]   ~1日目~ お昼に淡路島到着し、そのまま昼食へ。 1日目の昼食は「生しらす海鮮丼」 そしてなんと・・・「生しらす海鮮丼」の写真はありません! 女子大生のように料理の写真を撮るという発想がなかった 春名をお許しくださいm(__)m ※参考画像 生シラス。なかなか食べる機会がなく初めて食べたのですが、美味でした。   そして昼食後は研修に突入! 今回は参加社員を3チーム+新入社員チーム 計4チームに分け、 各チームで研究課題に取り組んでもらいました。 広島県の”教育”、”歴史”、”経済”という大きなテーマでの研究発表。 自ら情報を集め、取捨選択を行い、自身の意見を組み込む 基本でありながらも、玉石混交の世の中で大事な部分なので 社員の皆さんに取り組んでもらいました。 ※新入社員チームは課題図書「ハーバード流宴会術」についての発表   そんな発表の様子をドバッと紹介! うーむ、皆なかなか真剣な面持ち。 1チーム1時間の持ち時間を使って思い思いに発表しております。 新入生チームは小芝居を挟みつつ、聞いて見て楽しい発表に挑戦しており 先輩の、先輩の(※重要)春名としては感激です。     そして問題作。 「新入社員小杉幸司による自己紹介」 多くは触れませんが、「自己紹介よろしく!」と頼んだ結果 唐突に踊りだすという珍事・・・ ですが、バッチリ盛り上がってたのでオールオッケーです(^_-)-☆   こうして1日目の研修は無事(?)終了。 そして夜の宴へ・・・ もはや説明は不要ですね。皆さん盛り上がっています。 そして件の小杉さんは”シナジー宴会部長”に就任しました。 小杉宴会部長について気になってきている人もいるかと思いますが、 いずれブログに登場していただくまで詳しくは触れないでおきます。   ~2日目~ 夜の宴を無事乗り越え、迎えた2日目。 研修内容は、グループワーク「マシュマロチャレンジ」、杉原統括による”営業”講義の2つ。 写真で雰囲気だけ感じ取ってください! グループワーク「マシュマロチャレンジ」 与えられた道具でいかに高い塔を作れるかというシンプルなワーク。 各チーム試行錯誤しながら取り組んでくれました。 楽しくも学べるワークとなっているので、ぜひチャレンジしてみてください!   そして杉原統括による”営業”に関する講義 営業における自社のアピール方法などについての学習。 グループワークから一転、真剣な面持ちです。     そして2日間の研修も佳境 シナジー第23期上半期優秀社員の発表です。 上半期の優秀社員は「茅野隆士主任」です 茅野主任「俺がナンバーワンだ!」 そんな感じのコメントを言っていたような気がします。。。 捏造コメントは置いていて、茅野主任おめでとうございます!! 下半期も社員一同、切磋琢磨していきましょう!     その後XIV淡路島を離れた一同は 帰り道で、”道の駅あわじ” に寄り昼食タイム そして2日目の昼食はなんと・・・ ※参考画像 「生シラス丼」(゜-゜) 私の凡ミスでメニューが初日と被ってしまった・・・・orz でも2日連続で食べても淡路の生シラスはおいしかったです。   というわけで最後に私の茶目っ気も発動し、2日間の管理者合宿が終了し シナジー一同、帰路につくのであった・・・ 第13回管理者合宿 IN XIV淡路島 ~ Fin ~                     ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

暑い。暑いぜ! ~第13回管理者合宿委員会より~

シナジー

2016.06.09
謎の組織!?ONE委員会の活動を初公開!!
シナジー活動記

謎の組織!?ONE委員会の活動を初公開!!

爽やかな陽気が続いていますね、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 某カレー店でお気に入りの期間限定メニューがなくなり、意気消沈ぎみの後藤です(-"-) 美味しいササミカツののったカレーを知っている方がいらっしゃいましたら、 ぜひぜひ教えてください!!   さて、私の近況報告はこのくらいにして本題に移りましょう(^^♪ シナジーの委員会の中で、正体不明感トップの「ONE委員会」の活動をさらりとご紹介します! はじめに誰もが不思議に思った「ONE」ですが、超有名な海賊王を目指すマンガとは無関係… じゃあ何なのか、「ONE=社内一体化」です!! 普段は複数の事業部に分かれて、それぞれの業務に取り組む社員の ヨコのつながりを強化するのがONE委員会の仕事なのです! そのための活動その①がこちら↓↓ シナジーの事務所にお越しいただいたことのある方の中には、 「そういえば、玄関ヨコにそんなんあった!」という方もいらっしゃるかもしれません(*^^)v こちらはアートではなく、新卒採用サイトにも掲載している組織図アートなのです!   一部を取り上げて見てみましょう!   手始めに、私も所属している人材ソリューション事業部 各自の写真と「私の役割」そして「役割を超えたおせっかい」がのっています! 小濱さんのイラストに思うところがあるのは、私だけではないはずです デザイナーさんの中で何が起こったのか、真相は闇の中… このアートを通して、仕事上では接点のない社員同士がつながるきっかけを つくっていくことが私たちのねらいです!     続いて、役員からは樽本副社長と杉原統括事業部長をご紹介します(^^)/   役員二人のおっせかいはやはり斬新ですね! 杉原さんのおっせかいにいたっては、地球温暖化防止の一助となるものではないでしょうか? つまり… おやじギャクを言う→空気が凍る→冷房の使用が抑えられる→省エネ→地球温暖化防止 さすがですね、冬場だと逆効果じゃない?という疑問は忘れてください。   そして、大武社長のものはここでは敢えて伏せさせていただきます! (とはいえ、新卒採用サイトでは見ることができます 笑) 「大武社長に何が起こったのか気になる!」という方は、ぜひシナジーの事務所で 現物を見て、クスっとしていただけたらと思います(^^♪ それでは、また!           ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

謎の組織!?ONE委員会の活動を初公開!!

シナジー

2016.06.04
RECOMEND
おすすめの記事
初登場。新入社員加治(151cm)
シナジー活動記

初登場。新入社員加治(151cm)

皆さま初めまして!   151㎝の新入社員かじです★ 今の特技?はポイズンクッキングです。       今日は私が属しているPR・イベント委員会について紹介します。   PR・イベント委員会では毎月社内の親睦を深めるレクを企画&実施しています! 4月はお花見に行きましたが、5月はカルタイベントをすることになりました。   始めは百人一首をしようと思ったのですが やったことのある人が圧倒的に少なくボツに   そこで普通のカルタにしようかと思ったのですが   春名さん「かじさんシナジーのオリジナルカルタ作ってみたら」   私「今から!?」   春名さん「社員ネタで50枚作ったら面白いんじゃない?」   私「まじかいな…」   50枚はさすがにハードルが高かったので30枚作りました     そしてカルタ大会当日   予選を勝ち抜いた女帝3人による仁義なき闘いが繰り広げられていました。 カルタは人の本性が垣間見えるので面白いですね。   さて、7月は何をしようかな~。   ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

初登場。新入社員加治(151cm)

シナジー

2016.06.28
第14回管理者合宿委員会のイカれたメンバーを紹介するぜ!(・ω・)ノ
シナジー活動記

第14回管理者合宿委員会のイカれたメンバーを紹介するぜ!(・ω・)ノ

皆さまこんにちは!   梅雨の季節が苦手な福田です。   得意な人がいたらそれはそれで驚きですけれども。     前回登場時にご紹介したウォーキングですが、   このジメジメした気候も手伝って、絶賛滞り中です。   すみません単なる甘えですm(__)m           さて、話は変わりますが。     先日、「第13回管理者合宿」(※詳しくは前回のブログを御覧ください)を   終えたばかりではありますが、   実は既に「第14回管理者合宿」に向けて、委員会が始動しています! そして委員長は私、福田です!     前委員長である春名くんは卒業。 ※事務所前ではしゃぐ春名 春名「卒業じゃ!グッバイ!」     不肖わたくし福田が委員長として   実行委員会を運営していきます!   やるっきゃねえぜ!ヒャッハー!!! ※福田       とはいえ、合宿そのものは11月なのでまだまだ先のお話・・・   会場や内容はまだ未定です。       そこで今回は、   合宿委員会に新たなメンバーとして   加わった三人の仲間を紹介しようと思います!       まずは一人目、ビルメンリーダー 大武四天王が一人「大武 貞之」(おおたけ さだゆき)!!! 大武「あ~ハイハイ!その件はですね~ただいまお調べしてる最中でございまして・・・」     福田(うわあ・・テレビのリモコン片手になにやってるんだろうこの人・・・ とりあえずめっちゃ忙しそうだからほっておこう。)       続いて二人目は新入社員その一、「山﨑 脩斗」(やまさき しゅうと)!!! 山崎「いい物件紹介しますよ」     福田(ん~不動産会社の営業の方か何かかな・・・? なにか押し売りされそうだしこいつもほっておこう。) ※SYNERGYに不動産部門はありません。       三人目!!!新入社員そのニ、「増田 幸美」(ますだ ゆきみ)!!! 増田「わたしが増田です!」       福田(おっ!よかった、まともそうだ)     増田「私の女子力は53万です。」 増田第二形態「ワンオクロック最高―――――――!!!!!!」       !? 福田(よしっ!こいつもほっておこう!)             こんな3人と仲良くやっています!・・・・     委員長福田「不安しかねえ・・・」       前委員長・春名「大丈夫かこいつら・・!?」       それでもやるしかない・・・やるしかないんです!   以上、この4人のメンバーで、第14回管理者合宿を精一杯運営していきます!   このブログでも活動の報告を定期的に行なっていきますので、   皆さま、今後の活動をどうぞお楽しみに!       ではまた。   ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

第14回管理者合宿委員会のイカれたメンバーを紹介するぜ!(・ω・)ノ

シナジー

2016.06.15
暑い。暑いぜ! ~第13回管理者合宿委員会より~
シナジー活動記

暑い。暑いぜ! ~第13回管理者合宿委員会より~

こんにちは! 初夏になりましたね。 どうも相変わらず暑がりな春名です。 今年はラニーニャ現象とやらで暑い夏になるようです。 春名(とりあえず暑い夏になるらしいけど、 ラニーニャってなんだ・・・)   ちなみにタイトルに意味はありません!ただの私の感想です。     まぁそんな暑さトークは置いておいて、今回は少し前にFacebookで更新した 「第13回管理者合宿」について書かせていただきます。 なにを隠そう私は「第13回管理者合宿委員会」の委員長だったので!   そもそも”管理者合宿”ってなんだというあなたの為に一言で。 杉原統括「要するに”宿泊研修”だよ。」(遠い目)     というわけで今回は淡路島に1泊2日で 宿泊研修 = 管理者合宿 に行って来ました! ちなみに場所はXIV淡路島、いわゆるリゾートホテルです。 [caption id="attachment_6853" align="alignnone" width="640"] Š[/caption]   ~1日目~ お昼に淡路島到着し、そのまま昼食へ。 1日目の昼食は「生しらす海鮮丼」 そしてなんと・・・「生しらす海鮮丼」の写真はありません! 女子大生のように料理の写真を撮るという発想がなかった 春名をお許しくださいm(__)m ※参考画像 生シラス。なかなか食べる機会がなく初めて食べたのですが、美味でした。   そして昼食後は研修に突入! 今回は参加社員を3チーム+新入社員チーム 計4チームに分け、 各チームで研究課題に取り組んでもらいました。 広島県の”教育”、”歴史”、”経済”という大きなテーマでの研究発表。 自ら情報を集め、取捨選択を行い、自身の意見を組み込む 基本でありながらも、玉石混交の世の中で大事な部分なので 社員の皆さんに取り組んでもらいました。 ※新入社員チームは課題図書「ハーバード流宴会術」についての発表   そんな発表の様子をドバッと紹介! うーむ、皆なかなか真剣な面持ち。 1チーム1時間の持ち時間を使って思い思いに発表しております。 新入生チームは小芝居を挟みつつ、聞いて見て楽しい発表に挑戦しており 先輩の、先輩の(※重要)春名としては感激です。     そして問題作。 「新入社員小杉幸司による自己紹介」 多くは触れませんが、「自己紹介よろしく!」と頼んだ結果 唐突に踊りだすという珍事・・・ ですが、バッチリ盛り上がってたのでオールオッケーです(^_-)-☆   こうして1日目の研修は無事(?)終了。 そして夜の宴へ・・・ もはや説明は不要ですね。皆さん盛り上がっています。 そして件の小杉さんは”シナジー宴会部長”に就任しました。 小杉宴会部長について気になってきている人もいるかと思いますが、 いずれブログに登場していただくまで詳しくは触れないでおきます。   ~2日目~ 夜の宴を無事乗り越え、迎えた2日目。 研修内容は、グループワーク「マシュマロチャレンジ」、杉原統括による”営業”講義の2つ。 写真で雰囲気だけ感じ取ってください! グループワーク「マシュマロチャレンジ」 与えられた道具でいかに高い塔を作れるかというシンプルなワーク。 各チーム試行錯誤しながら取り組んでくれました。 楽しくも学べるワークとなっているので、ぜひチャレンジしてみてください!   そして杉原統括による”営業”に関する講義 営業における自社のアピール方法などについての学習。 グループワークから一転、真剣な面持ちです。     そして2日間の研修も佳境 シナジー第23期上半期優秀社員の発表です。 上半期の優秀社員は「茅野隆士主任」です 茅野主任「俺がナンバーワンだ!」 そんな感じのコメントを言っていたような気がします。。。 捏造コメントは置いていて、茅野主任おめでとうございます!! 下半期も社員一同、切磋琢磨していきましょう!     その後XIV淡路島を離れた一同は 帰り道で、”道の駅あわじ” に寄り昼食タイム そして2日目の昼食はなんと・・・ ※参考画像 「生シラス丼」(゜-゜) 私の凡ミスでメニューが初日と被ってしまった・・・・orz でも2日連続で食べても淡路の生シラスはおいしかったです。   というわけで最後に私の茶目っ気も発動し、2日間の管理者合宿が終了し シナジー一同、帰路につくのであった・・・ 第13回管理者合宿 IN XIV淡路島 ~ Fin ~                     ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

暑い。暑いぜ! ~第13回管理者合宿委員会より~

シナジー

2016.06.09
謎の組織!?ONE委員会の活動を初公開!!
シナジー活動記

謎の組織!?ONE委員会の活動を初公開!!

爽やかな陽気が続いていますね、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 某カレー店でお気に入りの期間限定メニューがなくなり、意気消沈ぎみの後藤です(-"-) 美味しいササミカツののったカレーを知っている方がいらっしゃいましたら、 ぜひぜひ教えてください!!   さて、私の近況報告はこのくらいにして本題に移りましょう(^^♪ シナジーの委員会の中で、正体不明感トップの「ONE委員会」の活動をさらりとご紹介します! はじめに誰もが不思議に思った「ONE」ですが、超有名な海賊王を目指すマンガとは無関係… じゃあ何なのか、「ONE=社内一体化」です!! 普段は複数の事業部に分かれて、それぞれの業務に取り組む社員の ヨコのつながりを強化するのがONE委員会の仕事なのです! そのための活動その①がこちら↓↓ シナジーの事務所にお越しいただいたことのある方の中には、 「そういえば、玄関ヨコにそんなんあった!」という方もいらっしゃるかもしれません(*^^)v こちらはアートではなく、新卒採用サイトにも掲載している組織図アートなのです!   一部を取り上げて見てみましょう!   手始めに、私も所属している人材ソリューション事業部 各自の写真と「私の役割」そして「役割を超えたおせっかい」がのっています! 小濱さんのイラストに思うところがあるのは、私だけではないはずです デザイナーさんの中で何が起こったのか、真相は闇の中… このアートを通して、仕事上では接点のない社員同士がつながるきっかけを つくっていくことが私たちのねらいです!     続いて、役員からは樽本副社長と杉原統括事業部長をご紹介します(^^)/   役員二人のおっせかいはやはり斬新ですね! 杉原さんのおっせかいにいたっては、地球温暖化防止の一助となるものではないでしょうか? つまり… おやじギャクを言う→空気が凍る→冷房の使用が抑えられる→省エネ→地球温暖化防止 さすがですね、冬場だと逆効果じゃない?という疑問は忘れてください。   そして、大武社長のものはここでは敢えて伏せさせていただきます! (とはいえ、新卒採用サイトでは見ることができます 笑) 「大武社長に何が起こったのか気になる!」という方は、ぜひシナジーの事務所で 現物を見て、クスっとしていただけたらと思います(^^♪ それでは、また!           ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~   気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム

謎の組織!?ONE委員会の活動を初公開!!

シナジー

2016.06.04
CONTACT

ご質問、ご相談など お気軽にお問い合わせください

専門の知識と経験で
課題解決を全力サポートします!

アイコン

シナジーメールマガジン

ぐっとレター

採用人材、経営など…
お役立ち情報をお届けいたします

ぐっとレター登録はこちら 登録はこちら