経営者向け
2020/08/20 (木)
乾 恵

在宅勤務が向いている人、向いていない人

Pocket
LINEで送る

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、

在宅勤務が多くの会社で実施され、

リモートワークをする人々が多くなりました。

 

弊社でも、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、

4月中旬から約1ヶ月在宅勤務を実施しました。

 

在宅勤務を実施された企業のみなさまは

お分かりかもしれませんが、

 

在宅勤務を行なった社員の反応は人によって

それぞれです。

 

「やりやすかった。集中できた。」という社員もいれば、

「仕事が捗らない。オフィスで仕事したい。」という社員も

いるでしょう。

 

新型コロナウイルス感染の第二波が押し寄せている中で、

中にはもう一度在宅勤務を考えている企業様も

いらっしゃると思います。

 

今回は

在宅勤務が向いている人・向いていない人の

特徴をご紹介致します。

 

○向いている人:自宅の環境が整っており、1人暮らし

 

このような人は基本的には在宅勤務にウェルカムです。

オフィスに行かなくても、集中でき、効率よく仕事ができます。

 

自宅の環境が整っている状態とは、

部屋が複数あったり、書斎などのスペースがあったり、

部屋の明るさの調整がしやすかったりといった具合です。

 

このような人は、

誰にも邪魔されず、

自宅でも生産性を落とさずに仕事をすることができます。

 

また、仕事とプライベートの空間が分けられているため、

仕事のオン・オフがつけやすいです。

 

むしろ出社すれば、

作業の途中に誰かに話かけられるため、

生産性が落ちる人も多くいます。

 

○向いていない人:自宅の環境が整っておらず、小さな子どもがいる。

 

向いていない人は向いている人の真逆の人です。

 

自宅がワンルームで、食べる場所と仕事のスペースが一緒だったり、

常に小さな子どもが近くにいる状態の人です。

 

このような人は、

仕事とプライベートの空間が分けられていないため、

仕事のオン・オフが付けづらいです。

仕事に集中できなかったり、

逆に常にオンの状態です。

 

また、子どもが気になり、

仕事に集中できません。

 

このような人は

出社した方が仕事が捗り、

生産性が高まります。

 

以上が在宅勤務に向いている人、向いていない人の特徴です。

 

新型コロナウイルス感染拡大に関わらず、

在宅勤務する人、出社する人

その人に合わせて働き方を多様化することが

今後大事になっていきます。

 

また、今回のように

どうしても出社できないような

理由がある場合は、

 

「在宅勤務してください。」

と一括りにしてしまうのではなく、

 

社員1人1人の環境や状況に気を配り、

人数限定で出社してもらったり、

自宅の環境を整えるための支援をしたりすることが

結果的に会社にとって大きな利益になるということを

頭に入れておくことが重要です。

 

Pocket
LINEで送る

この記事を書いた人
お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録