ALL
2016年8月

加治、ジョブサーチ奮闘記
最近は異常気象がとんでもないですね。 台風やら、急に暑くなったり寒くなったり、 朝晴れていたかと思えば、夕方には突然の雨 洗濯物が!! どうも スイカ割りの加治です。※前回ブログ参照 https://synergy.d3.tsuqrea.jp/cat01/11497/ 今日はババンと宣伝をさせていただいます! シナジーで運営している求人サイト【広島ジョブサーチ】!! 【広島ジョブサーチ】 ~ 以下宣伝文 ~ 登録もスマホでカンタン♪ なんと電話番号とお名前だけで登録できる求人サイト‼ そこのあなた( `ー´)ノ 「なんか仕事したいけど広島市内まで出るのは遠いなあ… 東広島でいい仕事ないかな~」 と考えていませんか!? ご安心を!【広島ジョブサーチ】 東広島エリアの求人に特化してます! もちろん広島市内も!! ・お仕事探しには、専門のキャリアコンサルタントが対応 ぜひ!ご利用ください! 企業の皆さまも、求人費用は無料となっていますので タダで載せられるなら~ と感じた企業様はぜひご連絡を! 加治「宣伝文だからって読み飛ばしたあなた! 加治特製料理をお見舞いしますわよ!」 山﨑「(この微妙な空気どうすんだ・・・)(*^_^*)」 気を取り直して!最近では公式フェイスブックも稼働し始めました。 お仕事情報から履歴書・面接のコツなどの豆知識まで まだまだ未完成ですが、私加治、 色々と試行錯誤しながら更新中です! FACEBOOKページ https://www.facebook.com/hiroshima.jobsearch/ ちなみにアカウントのTOP画はこちら。 どーん。 増田:「完全スマホ向けのギャルゲやん…」 加治:「・・・・・・・」 補足として、 彼女たちはそれぞれ何らかの事情でお仕事を探すことになった ジョブサーチガールズです。広島ジョブサーチを通じて自分に合ったお仕事を見つけ 生きがいを見つけていくのです。 ・・・先に言っておきます。いたって真面目です。 ちなみに、一番悩んだのは、この子達の名前決め ~とある日~ 小濱さん「ジョブサーチの女の子達の名前、 なんかインパクトのある名前がいいなあ」 加治:「インパクト…ジョブサーチ…「ジョブ子」とか…」 小濱さん「いやそれはさすがに・・・・」 加治「・・・・じゃあ何がいいと思いますか?」 小濱さん「え…ジョブさち子!」 春名さん「・・・(同レベルやん)」 そんなこんなで広島の地名を名字にするという形に落ち着きました。 Ex. 向洋うづき、海田むつき、西条葉月 など・・・ さぁここまでジョブサーチの紹介をしてきましたが、 皆さんはこうお考えでしょう・・・ 「このサイトはどこへ行こうとしているのか。」 加治「それは私にもわかりません!」 ですが日々、頭を悩ませ更新しているので ぜひ応援してください。 ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~ 気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム
シナジー

~シナジープレイバック 8月編~
どうも! 台風の影響か、この頃涼しくなってきたので 元気に満ち満ちてきた春名です! ※事務所裏ではしゃぐ春名 さて私が登場したという事は・・・ そうです!シナジーイベントプレイバックです。 春名「ざっくり7月、8月あたりをプレイバックするぜ!」 ~スイカ割り編~ 猛暑のとある日・・・ 杉原氏「スイカ割ろうぜぃ!イェイ(^_-)-☆」 春名「・・・・・・・・・・。」 春名「・・・・・・・・・・・・・ふぅ。」 ということで夏らしく、スイカを割りました。 スイカを下から仰ぐようなアングルで。 非常に中身の詰まったおいしそうなスイカです。 さぁスイカを割るための道具をこいつに出してもらいましょう! ●ラえもん「そんな時は・・・」 たらららったら~ ●ラえもん「金属バットーー」 スイカの防御力に対し、明らかに攻撃力が高すぎる そんな装備を手に、 今回割役に選ばれたのはこの方。 新入社員:加治慈海 加治「恐縮です(´・ω・`)」 さぁ、目隠しをして・・金属バットを持って・・・ ~~~~~割るシーンの写真は割愛します。~~~~~~~ スイカがかわいそうになるくらいの 割りっぷり。 あまりの絵面に私、春名 底知れぬ恐怖を感じました。 結果がこれ。 クリティカルヒットどころの騒ぎではありませんでした。 かつてここまでの割られ方をしたスイカがあっただろうか・・・ 春名「なるべくおいしそうに切らねば。」 ※参考画像 クリティカルヒットを受けたスイカでしたが 味は非常に甘くおいしいものでした。 私もたくさんいただきました! ごちそうさまです(*´ω`*) そういえば果物はストレスを与えると 甘くなるって聞いたことがあるような・・ ~ スイカ割り編 完 ~ さぁひさしぶりの投稿で 春名、早々に力尽きてきています。 最後にもうひとつだけ、イベントをプレイバックしなければ・・ 8月12日 われらが大武良彦社長、生誕祭! 社長「わしの誕生日じゃv(*^^)v」 そんなセリフは言ってなかったかもしれませんが 社長のダブルピースが見られただけで 私は満足です。 そして! ダブルピースから一転、無表情! さすがです!社長!!! 春名「もう・・記事を書く気力がない!!」 ~ 社長 誕生祭 完 ~ ちなみに8月は前代未聞のスイカ割りを披露してくれた 加治さんの誕生日でもありました。 ※本人の強い希望で後ろからのアングルとなっております。 お二人ともお誕生日おめでとうございます! 皆さま それでは!! ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~ 気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム
シナジー

シナジー合宿のテーマを発表しまーす!
皆さまこんにちは! 管理者合宿委員会委員長の福田です。 (※お菓子を手ににこやかに笑う福田 & それを遠巻きに見る杉原氏) 猛暑日が続いていますね。 夏・・・、それは思い出を作るには絶好の季節。 皆さんも、一夏の思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか。 私福田も、海へ山へと想いを馳せ、気分だけでも夏を味わおうと想います! 実際はインドア派なので、お盆も絶賛引きこもりです! さて、合宿委員会の活動についてですが! 特にまだ何も決まっていません・・・ おかしい、前回のブログから二ヶ月も経つのに何も進んでいない・・・だと・・・ あっ、テーマだけは決まっております! 今回のテーマは 「発心力」 です。 杉原氏「発"心"力?・・・発"信"力の間違いではないのかね?」 福田「(ふっ。。。予想通りの質問だ) 敢えて、そう”あえて”「心」という漢字を当てているのですよ。杉原氏。」 合宿に参加する社員に、仕事に対するアツい「心」を発信してもらい、 それをエネルギーに変換して、合宿に臨んでもらおうと。 そういった意味合いが込められているのじゃ!!! 杉原氏「なんか・・・フワッとしていないか?・・・」 福田「・・・・・・」 福田「・・・・・」 福田「とっ・・とにかく!! 全員が一丸となって成長していくためには、 アツい気持ちが不可欠だ!ということです!」 具体的にどういった内容なのか? どんな課題に取り組むのか? それは、次回の更新でお話できたらと思います。 ではまた。 ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~ 気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム
シナジー

失敗する指示の出し方を紐解いてみましょう。
【マネジメント】 ~失敗するマズイ指示の出し方~ いきなりですが問題です。 ~問題~ あなたは、今「ハンバーガー」ショップで副店長として勤務しています。 今日は新入りのアルバイトに、ハンバーガーの作り方を教えることになりました。 ちょうど、「ケチャップの塗り方」講義しています。 「ケチャップは、ミートの上に、均一に塗りなさい。 そのあとで、ピクルスと玉ねぎをケチャップを 塗ったミートの上に載せなさい」 さて上記の教え方は非常に”まずい所”があります。 どこが”まずい所”かわかりますか? ほとんどの人は、この教え方のどこがいけないのか、わからないでしょう。 おそらく人をマネジメントする立場の人でさえも。 では、どこがまずいのか・・・ マネジメント・指示出しにおいて大事な事は 「2W2R」だと言われます。 ”2W” とは ①「What(何を)」 ②「Way(どうやって)」 ”2R” とは ①「Reason(理由)」 ②「Range(範囲)」 です。 これを元に考えると問題に出てきた副店長の ”まずい所”がわかるはずです。 それは What(何を)しか指導していない ということです。 これでは、なんのためにそしてどうやって、 ケチャップを塗るのかがわかりません。 ではどうすれば良いのか・・・ 「2W2R」です。 ただ、何もできない新人相手に2W2Rを 全て伝えると混乱する場合もあります。 まずは、2W(何を、What)(どうやって、Way) をしっかり教えるべきです。 ハンバーガー屋さんの場合で言えば 「ケチャップは均一に塗りなさい。←(What) そのためには、 ケチャップをミートの真ん中に丸く落とすといいですよ」 ←(Way) という具合です。 このように指示を出せば、「何をどうすればよいか」 新人アルバイトでもわかるはずです。 そして更に2RのR(理由)を付け加えると 更なる効果を期待できます。 「ケチャップは均一に塗りなさい。 ←(What) そのためにはケチャップをミートの真ん中に丸く落としなさい ←(Way) そうすればどこから食べても同じ味になります。」 ←(Reason) 理由がわかれば、「そのためにやっているのか!」 と教えられる人の”納得度”が上がります。 そして理由を教えることで、その他のことも見えてくるようになります。 アルバイト 「(どこから食べても同じ味・・・? ってことは、ピクルスも均等に配置した方がいいのか!)」 いかがでしょうか。 伝え方の工夫一つで、新人アルバイトが 自ら考えるという所までたどり着くかもしれないのです。 ちなみにこの話は、 に乗っているものです。 これは「雇用のカリスマ」と呼ばれる 海老原嗣生による著書です。 そして、 その「雇用のカリスマ」によるセミナーが 西条で、シナジー主催で、開催されます! このセミナー必ずや皆さまの役立つものとなるはずです。 今回のハンバーガー屋の例に 少しでも「なるほど」や「おっ!」と思った方は ぜひ参加してみてください! ※以下詳細 【部下をもつすべての上司へ】 雇用のカリスマ、海老原嗣生を講師に招いたセミナーです。 海老原氏著のテキストを交えて分かりやすく学べるマネジメント論とは。 ● 参加費:5,000円(プレジデントアカデミー会員さま無料) ● テキスト『マネジメントの基礎理論』プレゼント ● 要事前申し込み ●場所:広島県 東広島市西条下見6-5-45 西条HAKUWAホテル ●お問い合わせ president.academy@kk-synergy.co.jp 事務局増田まで ─── ぐっとくる会社を、もっと。 ─── 株式会社シナジー 〜2017ホワイト企業アワード受賞〜 〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜 ~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~ 気になった方はこちら 【社長の学校】 プレジデントアカデミー広島校 経営の12分野 【中小企業のためのスカウト型新卒採用イベント】 Gメン32 【すごい!素人をプロデュース!】 得意と働くを繋げる!Jally‘s<ジャリーズ> 【お問合せ】 総合お問合せフォーム
シナジー