経営者向け
2021/02/26 (金)
シナジー

広島県で起業を成功させるために必要な3ステップ 起業を志してから成功までの道のり

Pocket
LINEで送る

広島 起業 成功までの道のり

Contents

広島で起業を成功させたい!

広島で起業をしたい!と思っても
具体的に何を準備すれば良いのか
どんな手続きが必要なのか
そもそも何で起業したらいいのか
悩んでいるうちに
時間があっという間に過ぎていく

そんな体験をしたことはありませんか

本記事では
起業を思い立ったところから
実際に成功させるまでに
必要なことについて

①起業をする前
②起業をするとき
③起業をしてから軌道に乗せるまで
この3つの段階に分けて紹介いたします。

起業を志すみなさまが
途中で挫折すること無く
夢を実現してもらえればと思います。

広島 起業 成功イメージ

広島で起業をする前に確認すること

起業をするぞと決心したはいいものの
実際に起業をするまでに何が必要なのか
整理できていない方も多いと思います。

起業をするまでに
確認しなければいけないことを
順番に見ていきましょう。

起業をするメリットを確認する

 

そもそもあなたが起業を志す
理由は何でしょうか?

様々な想いがあると思いますが
起業のメリットデメリットを確認して
覚悟が決まったら次のステップに進みましょう。

起業のメリット

 

起業の第一のメリットは
自由になれるということです。
事業内容時間の使い方
お金の使い方全て自由です。
備品を買うのに
稟議書を書く必要はありません。

そして次に大きなメリットは
事業で出た利益が
全て自分のものになります。

つまり頑張って稼いだ分が
そのまま結果として返ってくるので
やりがいも非常に大きいです。

起業のデメリット

 

起業にはデメリットもあります。
一番のデメリットは
すべて自分の責任になることです。

自由を得た代わりに
時間の使い方もお金の使い方も
すべて自分の判断になるため
プレッシャー
緊張感は非常に大きいです。

また、利益が出なかった場合の
補償がありません
会社員であれば固定給が支払われますが
起業をしていれば稼げなかった分は
そのまま自分に返ってきます。

広島で起業 メリット・デメリット

何の事業で起業をするのか決める

 

メリットデメリットを確認して尚
起業をしたいというあなたは
次のステップです。
どんな事業で起業するか考えましょう。

事業を選ぶ方法としては
①自分のやりたいことから選ぶ
②自分が得意なことから選ぶ
③前職の経験を活かす
④フランチャイズ契約で始める

という方法があります。

ただし、どの方法を選ぶとしても
「その事業は社会に必要とされているか」
ということを念頭に置く必要があります。

経営とは、誰かに必要とされて始めて
対価(お金)をもらうことができます。

自分の事業が社会にどう必要とされるか
どんな社会問題を解決できるか
考えてみましょう。

 

起業する前に準備するもの

 

【資格】

何の事業を始めるかによって
準備するものは異なります。
その代表的なものが「資格」です。

自分がやりたいと思っていることは
資格が必要なのかそうでないのか
調べてみましょう。

日本の資格・検定
>>>https://jpsk.jp/

【仲間/従業員】

事業を複数名で行う予定なら
スタッフや協力者などが必要になります。
起業をする前に予め声をかけておきましょう。

また新たに従業員を探す場合は
無料で使えるSNSや
オンラインサロンの参加者なんかも
おすすめです。

 

【資金】

続いては
どんな事業にも共通で必要な資金です。

まずはどんな費用がかかるか
すべて確認してみましょう。

・起業手続き費用
(個人事業主は0円、株式会社は30万円)

・オフィス
・光熱費
・設備や備品
・スタッフの採用費、人件費
・税理士や労務士などの顧問料
・自分の生活費
・勉強、資格取得費

 

【資金調達6つのルート】

起業に必要な資金を
調達するルートとして

以下の6つが考えられます。

①自己資金
最初から人のお金をアテにしてはいけません。
出来得る限り貯金をしておきましょう。
以下は自己資金が足りないときに利用する
という風に考えておきましょう。

②日本政策金融公庫
日本政策金融公庫は政府が100%出資している
政府系金融機関です。
起業支援や中小企業の事業支援を行っており、
無担保・無保証人で利用できます。

③投資家/エンジェル
収益性ではなく、あなたの事業に惚れている人から
支援をしてもらう方法です。
最近ではインターネットでお金を募る
クラウドファンディングも注目されています。

④信用金庫
銀行の中では最も小さな会社に好意的です。
民間の金融機関に頼むならまずはここです。

⑤VC(ベンチャーキャピタル)
株式を購入してもらって
出資を受ける方法です。
返済義務はありませんが
出資者に経営権が発生するため
自主権を喪失します。

⑥友人や家族
最終手段と考えてください。

起業資金 イメージ

広島で起業を支援している団体

 

上記の他にも自治体によっては、
起業支援として助成金や補助金
交付しているところもあります。
自治体によって必要な条件が異なりますので
条件を確認した上で必要な書類を集めましょう。
ここでは広島県で利用できる
起業支援団体を3つ紹介します。

①広島商工会議所

広島 研修 商工会議所

起業支援といえば一番始めに思いつくのが
商工会議所かと思います。

広島商工会議所は起業する人への
サポートが手厚く
様々なサービスを受けられます。

例えば
・相談窓口で無料相談
・低金利の融資制度
・会報誌へのチラシ同封サービス
・創業塾の開催

などなどです。

設立から歴史も古く
支援の実績が多いのも特徴です。

広島商工会議所のサービスは
無料で受けられるものも多いです。
融資等のサービスは
入会することで利用することができます。

会員年会費は
個人で12,000円
法人で16,000円です。

広島商工会議所はこちら
>>>https://www.hiroshimacci.or.jp/
event/

②ひろしま創業サポートセンター

広島の起業支援団体 「ひろしま創業サポートセンター」

公共財団法人
ひろしま産業振興機構が
運営を務める支援団体で

これから起業をする人や
起業をしてから1年以内の人が対象になります。

創業サポーターと呼ばれる専門家に
経営や創業に関することが
無料で相談ができたり

経営に関する
セミナー・イベントに参加できます。

またオンラインでの相談も可能です。

ひろしま創業サポートセンターでの
相談やセミナー等のイベントは
全て無料です。

創業サポーターによる
経営相談は計24時間まで
無料です。

対象者がこれから起業する人
開業して1年以内の人
事業転換をする人向けなので

これらの条件に当てはまる人が
おすすめになります。

弁護士や公認会計士などの
士業サポーターが多く在籍しているので
財務法律など専門家の意見が欲しい方に
特にオススメです。

ひろしま創業サポートセンターはこちら
>>>https://www.hiwave.or.jp/hsusc/

 

③広島市中小企業支援センター

広島中小企業支援センター

公共財団法人
広島市産業振興センターが運営する支援団体で
経営に関する相談以外にも
様々なサービスを行っているのが特徴です。

経営支援アドバイザーの派遣
障害者経営支援アドバイザーの派遣
創業資金の融資制度

などなどです。

サービスによって費用は異なりますが
窓口での相談は無料です。

支援アドバイザーの派遣は
◯回目まで無料、
◯回目以降有料

のように、回数によって費用が異なります。

セミナーは無料のものから
1回1000円(税込)くらいのものが
ほとんどです。

窓口相談にとどまらず、
派遣も行っているのが大きな特徴です。
起業して間もない方もおすすめですが
起業してしばらく経った方にも
おすすめです。

また個別商店・里山開発・工場の運営
など業種によってはピンポイントに
アドバイスを貰えるところもあるので
該当する業種の方には特におすすめです

広島中小企業支援センターはこちら
>>>https://www.assist.
ipc.city.hiroshima.jp/index.html

広島 起業の支援

広島で起業をするときに確認すること

ここまでで起業するまでの準備が整いました。
この章では起業をするために必要な
手続きや流れを紹介します。

起業に必要な手続き

 

起業をするときには
税務署法務局などへ
届け出を出す必要があります。

個人事業主の場合

①個人事業の開業・廃業等届出書の提出
(青色申告を適用しない場合は不要)
②所得税の青色申告承認申請書
(従業員を雇わない場合は不要)
③給与支払事務所等の開設の届出

以上の届出が必要です。
全て税務署に提出しましょう。

広島の税務署所在地
>>>https://www.nta.go.jp/about/
organization/hiroshima/location/
hiroshima.htm

法人の場合

①定款の認証
②定款の提出
③設立登記
④法人設立届出書
⑤健康保険・厚生年金保険加入の手続き
⑦給与支払い事務所等の開設届出

以上の届出が必要です。
法人として会社を設立する場合、
公証人役場で「定款の認証」を受けます。

定款の認証を受けたら、
「定款」と「設立登記申請書」を法務局に提出し、
登記を行う必要があります。

 

広島の法務局所在地
>>>http://houmukyoku.moj.go.jp
/hiroshima/static/click_map01.html

 

最初のお客様

 

企業は手続きを行っただけでは成り立ちません
実際に自分の商品・サービスを利用する
お客様がいて成り立ちます。

始めは知り合いや
知り合いの知り合いといった
自分の人脈をたどる方も多いと思います。

起業して数カ月間は来て頂けるように
声をかけておきましょう。

そこからは口コミやSNSなど
集客・マーケティング活動が始まります。

広島で起業 サポート イメージ

広島で起業をしてから軌道に乗せるまでに確認すること

起業をすることがゴールではありません。
むしろスタートです。

ここから経営を安定化させるために
様々なことを行わないといけません。

経営を軌道に乗せるまでに必要なことを
確認していきましょう。

経営について学ぶ

 

起業をするまでと実際に経営をするのでは
必要な知識は異なります。
そのため、経営に関して学びを深め
実践していく必要があります。

経営を学ぶには
3つの方法があります。

①本や動画で学ぶ

 

まずひとつ目に上げられるのが
いわゆる独学です。
本を購入したり、You Tubeなどで
経営について学習します。

この方法の良いところはコストが低く
また自由に学ぶことができる点です。

反面、情報が多すぎて
どこから学べば良いのか分からなかったり
自由であるがために
勉強を疎かにしてしまうなどの
欠点もあります。

広島で研修・セミナー

②コンサルティングを依頼する

 

続いての方法は
経営やその分野に特化した
コンサルタントを利用する方法です。

コンサルタントはその道のプロですので
期待した成果や
ソリューションを提示してくれるでしょう。

ただ、費用はとても高く
起業してすぐでは
手が出ないことがほとんどです。

また、ノウハウがあまり自社に貯まらない
という
欠点もあります。

 

③研修・セミナーで学ぶ

 

独学とコンサルティングの間にあたります。
研修プログラムや
経営セミナーで学ぶという方法です。

良い点は学習の時間が
圧倒的に短くて済む点です。
独学に比べると
必要な情報がまとまっているので
無駄なく学習ができます。

費用は独学に比べると高くなります。
しかし、学習の時間を短縮できると考えると
結果的に安くつくケースも多いです。
3つの方法の中で一番オススメの方法です。

 

広島県内で
研修を受けられる場所は
こちらの記事をご参考にしてください。

広島県でおすすめな研修会社(団体)5選 〜地元広島にある魅力的な研修 あなたはいくつ知っていますか?

 

経営に必要な3つの力

 

経営について学ぶ前に
そもそも経営に必要な要素とは何か
確認していきましょう。

経営はお客様との関係性をいかに
作り上げていくかが成功の鍵になります。

関係性をつくるためには
自社の商品・サービスに
愛着を持ってもらう方法(商品力)
あなた自身の信用の力や
魅力で応援してくれる人を増やす方法(営業力)
2つの道があります。

この2つに加えて
会社を維持管理する管理力
経営に必要な3つの力になります。

「商品力」「営業力」「管理力」
の3つです。

これら3つをどうやって身につけていくか
もっと詳しく知りたい方は
こちらのページを御覧ください
>>>https://www.kk-synergy.co.jp
/president-academy/

 

まとめ

広島県で起業を志してから
軌道に乗せるまでの道のりについて
紹介いたしました。

それぞれの段階で必要な情報
準備するものが必要であると
ご理解いただけたかと思います。

本記事を読んでいただいた皆さまには
ぜひ自分がどの段階にいて
何をするべきなのか
その都度その都度確認して
本記事を起業のマイルストーンのように
使って頂ければと幸いです。

 

その中で経営について学びたい
ということがありましたら
弊社サービス「プレジデントアカデミー」
利用を
ご検討ください。

ぐっとくる会社がもっと
この広島の地に増えることを願っています。

Pocket
LINEで送る

この記事を書いた人
お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録