徳永 裕斗 社員紹介 シナジーの社員をご紹介します

経営採用支援事業部HRグループ 徳永 裕斗

Q1. 仕事内容

学生:徳永さんの仕事内容を教えてください!

徳永:私の仕事内容は、新卒採用イベントの営業と自社求人サイト『ジョブサーチ』の運営がメインかな(笑)

学生:新卒採用イベントの営業と『ジョブサーチ』の運営は、具体的にどのようなことをするのですか??

徳永:新卒採用イベントに関しては、B to Bの営業をしているよ♪
他企業の皆さんに電話をして、イベントの存在を知ってもらい、興味がある企業様のところへ訪問し、詳しい説明をさせて頂くんだ♪

学生:『ジョブサーチ』の運営は何をしているのですか??

徳永:最近はやりのindeedを用いた求人効果の分析を行って、各求人の変更などを行ったりしているよ(^^)

学生:徳永さんの仕事でやりがいは何ですか??

徳永:営業・運営のどちらでも言えることなんだけど、結果が数字で見えて、そこからの対策を色々と試すことが出来るところかな(^^)

学生:結果が見えると上司から「もっと結果を出せ!!」とか言われるイメージで嫌だなぁ(^^;

徳永:シナジーではそんなことはないよ(笑)
きちんとした人事評価制度を基に、結果を出すための行動を上司と話し合って決めて、その行動をどれだけ出来たのかを評価するんだ♪

学生:結果は評価されないんですか??

徳永:もちろん、結果も評価対象にはなるけど、評価内容の3,4割程度だから結果だけに拘らなくていいんだ♪

学生:なるほど、しっかりした人事評価制度があるから、結果が数字として出る仕事もやりがいと感じるんですね♪

Q2. 入社理由

学生:徳永さんがシナジーへ入社を決めた理由は何ですか??

徳永:私が入社を決めた理由は、先輩社員の様子や雰囲気がとてもよかったことと、もう一つはフットサルが出来る環境だったことですね♪

学生:なるほど!社内の雰囲気とフットサルが出来る環境であることは就職活動をする際には、とても重要なポイントですよね♪
……………えっ?フットサル??

徳永:はい!フットサルです!!

学生:………なかなか聞かない入社理由ですね(^^;

徳永:そうかもしれませんね(笑)
でも、社会人になってからも、自分の好きなことに打ち込める時間があるかどうかというのはとても大事なことですよ♪

学生:そういわれると、確かに…
自分の好きなことに打ち込める時間っていうのは大事にしたいですね!
でも、社会人チームに所属すれば、会社にフットサルが出来る環境を求める必要もないのでは…

徳永:確かにそうですが、「仕事が忙しい時に顔を出せない」というのが嫌だったので、それならいっそ「会社としてフットサルをしているところに入ろう!」と思ったんです(笑)

学生:実際入社してみてどうですか??

徳永:「社内の雰囲気も明るく、チームとして成果が出せるように意見交換のできる風通しの良い会社」だと思います(^^)フットサルもしっかりとできる会社で一生懸命になれます!!

Q3. 失敗談

学生:徳永さんの失敗談を教えてください!

徳永:『ジョブサーチ』に掲載頂いている企業様のところに現在の状況をお伺いするために、訪問した際に場所を間違えて、別のところに行ってしまったことかな(^^;

学生:えっ!?そもそもなぜ場所を間違えてしまったんですか??

徳永:訪問先の企業住所の登録先が別のところになってしまっていたことと、私が担当の方に訪問先をお伺いするのを忘れてしまったのが原因だね(^^;

学生:大丈夫だったんですか??

徳永:担当の方に急いで連絡して、正直に場所を間違えたことをお伝えしたら、笑いながら許していただけました(^^;

学生:とても良い方だったんですね!

徳永:そうですね(^^;
でも、担当の方のお時間を頂いているわけだから、きちんと事前調査をしなければいけないと感じました(^^;

Q4. 成長を実感したこと

学生:成長を実感したことは何ですか??

徳永:う~~ん、難しいですね(^^;
予定を立てて行動するようになってきたことですかね(笑)

学生:今までは予定を立てて行動してなかったんですか??

徳永:私はかなり行き当たりばったりで行動する性格だったので、予定を立てたりすることがほとんどありませんでしたね(笑)

学生:では、何がきっかけで予定を立てるようになったのですか??

徳永:上司から予定を立てたほうが効率よく仕事が出来るし、一緒に働いているメンバーにとっても何をしているのか分かり、急な連絡に関しても取りやすいという事を聞いてやり始めました♪

学生:実際は予定を立ててどうですか??

徳永:次何をするのか確認することが出来るので、効率が上がったように思いますね♪一緒に働くメンバーも「いつ連絡が取れるのか分かるため助かる」と言ってました(笑)

学生:今のうちに予定を立てる癖は付けておいたほうがよさそうですね(笑)

最後に一言

『気づき』を大切にしてください♪
仕事でも、人間関係でも『気づき』というのは非常に大切なものであると思います。
就活をする中でも、小さな『気づき』を大切にしながら、就職をしていただけたらと思います♪

徳永の日常♪

社員紹介 すべて見る

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録