後藤真紀子 社員紹介 シナジーの社員をご紹介します

経営採用支援事業部バックオフィスチーム チームリーダー 後藤真紀子

Q1. 仕事内容

後藤: 派遣スタッフさんのフォローと労務管理(社会保険・契約更新・給与のチェック等)から、お仕事に応募された方の面接、派遣スタッフが働く就業先への訪問をしています♪

学生: 就業先への訪問は何のためにやっているんですか??

後藤: 就業先へ訪問する理由は、派遣スタッフさんの現状確認と就業先である企業の状況を確認することです。

学生:具体的にはどのような活動をされているのですか??

後藤:派遣スタッフさんの現状確認では、派遣スタッフさんとの会話を通して、安全に働けているのか・健康状態はどうなのかを確認します♪
就業先企業の状況確認では、後何人の派遣スタッフさんが必要なのかの聞き込みやどんな方に来てほしいかの聞き込みをします♪

学生: とても大変そうに思えるなぁ~(^^;

後藤: 確かに大変なことも多いですが、やりがいを感じることもたくさんあるんです!!
弊社の派遣スタッフが就業先で頑張って社員になったときのうれしさや、派遣スタッフの方の成長を共に感じていけるので、とてもやりがいを感じます♪

Q2. 入社理由

学生: もともとはなんでシナジーに入社を決められたのですか??

後藤: 私がシナジーに入社を決めたのは、内定をもらった後に参加した合宿での先輩たちの雰囲気などですね!

学生: 雰囲気ですか?仕事内容とかやりがいであったりとかではなかったんですか??

後藤: 私の場合は就職する際の企業選定基準が『何をするのかではなく、誰とするのか』だったんだよねぇ~(笑)
だから、仕事の内容とかよりもどんな人たちと仕事をするのかを一番に考えていたかなぁ。

学生: どんな雰囲気だったんですか??

後藤: そうだなぁ~。合宿の後に懇親会で社員の皆さんとお酒を飲む機会があったんだけど、そこで話した皆さんの人柄なんかが入社を決めた理由の1つかな♪

学生: どんな話をされていたんですか??

後藤: ...................................
忘れちゃった!(笑)
でも、この人たちとこのシナジーっていう会社で成長していこうって思えたんだよね♪
今もまだまだ成長段階だけど、社内のルールや人事評価制度、仕事の仕組み化など、会社としての仕組みがしっかりとしてきて、入社した当時よりもかなり成長しています!

Q3. 失敗談

学生: イケてるキャリアウーマンの後藤さんに失敗談なんてものはないですよね...........

後藤: (;゚Д゚)

学生: あれ?どうしたんですか、後藤さん?もしかして...

後藤: 失敗談の1つくらいありますよ!(# ゚Д゚)

学生: えっ!?そうなんですか!何をしでかしたんですか?(笑)

後藤: 東広島では年に1度、「酒まつり」っていう大きなお祭りがあるんだけど、そこでボランティアをした後の打ち上げで飲みすぎちゃって.....

学生:えっ!?呉の酒豪3人衆に数えられている後藤さんがですか!?

後藤:いや、どこで仕入れたその適当情報(;゚Д゚) お酒を飲むのが好きなだけで酒豪ではないよ(笑)

学生:そうだったんですね(笑)

後藤:話を戻すけど、飲みすぎちゃったせいか気分が悪くなり、トイレに閉じこもって号泣しちゃったんです(^^;
その後も、お店のトイレを独占するのはいけないってことで駅前のバス停にあるベンチで号泣しちゃって......

学生: イケてるキャリアウーマンの後藤さんがそんなことになるなんて....
でも、一緒に飲んでいた人以外に見られなかったのなら大丈夫ですよ!!

後藤: いや......
それが、私はFM東広島でラジオに出演しているんだけど、その関係者にガッツリ見られちゃって.....
次のラジオ出演の時に「駅前で号泣してたね(笑)」って言われちゃったんだ(..)

学生: それは、、、(^^;

後藤: この話はこれでおしまい!!
次行こう、次!!

Q4. 成長を実感したこと

学生: 仕事をしていく中で成長を実感したことはなんですか??

後藤: そうだなぁ...
就業先の担当の方とお話をしている時に、派遣法に関して正しい情報をお伝えすることができたことかなぁ~。

学生:派遣法に関して正しい情報というのはどういうことですか??

後藤:派遣法に関する情報って複雑で、意外と知らないまま派遣を使用している企業の方が多いんだよね。
そういう企業の方に正しい情報をお伝えして、企業の方に「ありがとう」って言ってもらえた時に成長を実感したかなぁ~。

学生: すごいですねΣ(゚Д゚)
大学の時から派遣法とかについて勉強されていたんですか??

後藤: いや、源氏物語とかそういった古典について勉強してたよ(笑)

学生:文学少女だったんですね(笑)
じゃあ、自力で派遣法について勉強されていたんですか??

後藤:派遣法とかについては働き始めて業務を進めていく中で少しづつ学んでいったかな♪
ちなみに、私が正しい情報をお伝えした企業とは、今でも一緒にお仕事をさせていただいています♪

最後に一言

就活生の皆さんへ私がお伝えしたいことは
『どんなことをするにしても、最後は自分で決める!』
という事です♪

就活はゴールではなく、スタート地点です!
自分の納得がいくまで悩んで、しっかりと自分で進路を決めてください♪

後藤の日常♪

社員紹介 すべて見る

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録